人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブックカフェ★ねこや珈琲

nekoyacafe.exblog.jp
ブログトップ

火加減さじ加減


もうすぐ300g焙煎機を購入して1年が経とうとしています。
振り返ると最初の頃と比べて焙煎方法は随分と変化しました。
焙煎というのは火加減とダンパーの調整という非常にシンプルな作業なのですが、
焙煎プロセスについては書籍でもネットにもいっぱい情報が溢れていて、
しかもどれもどこかしらプロセスが異なっています。
焙煎理論としてはある程度共通の認識があるはずなのに、
どうしてプロセスが一致しないのか?
そんな疑問を先日ワイルド珈琲さんにお聞きしてみたところ、
「使っている道具が違うからですよ!」という非常に簡単なお答でした^^;

考えてみたらお米を炊くにしても
電気釜、ガス炊飯器、圧力鍋、土鍋などなど。。様々な道具があって、
どれも火加減さじ加減が微妙に違ってくるのだと想像します。
ちなみにネットで「炊飯理論」と検索すると、
いっぱいヒットしてきましたw
もしかすると「こしひかりにはこの炊飯!」とか
「あきたこまちにはこの炊飯!」といったコアな情報もあるのかもしれません。
そう言えば我が家で利用しているお米屋さんは
新米が入荷すると、「このお米はこんな風に炊いた方がいいです!」と、
いつも何かしらアドバイスをくれたり、
その年のお米の出来不出来によっては、いつも購入しているのとは
違う銘柄を薦めてくれたりします。


さて話変わって、今日我が家にワッフルメーカーが届きました!
ワッフルメーカーはホットサンドや焼きおにぎりなんかのホットプレートと
セットになった電気式のものが一般によく出回っていますが、
ねこやが購入したのは直火式!

火加減さじ加減_f0162381_23101522.jpg


この「直火式」って響きがいいじゃないですか~~♪
お値段も電気式よりもず~~っと安いのです^^

ねこやは料理は「火」を使う方が美味しく出来ると信じているので、
自宅にある電気オーブンレンジも本当はガス式に替えたいところです。
最近作っているビスコッティもカリッ!と焼こうと思うと
レシピ本以上に時間が掛かり、しかも時間が掛かる割には
仕上がりに不満が残ります。
その上電気代もものすごく気になってしまいます(><)

御菓子のこんな仕上がり具合を焙煎の世界では「カロリー不足」と
言うのだろうな~とか、「(焼きを)もうちょっと引っ張ってみよう!」とか、
御菓子を作っている時でも何となく焙煎と重ねてしまっている自分がいます^^;;;
by nekoya_cafe | 2009-04-15 23:16 | ねこやのつぶやき

自家焙煎と読んだ本あれこれ


by nekoya_cafe